教室長と話しても埒が明かない場合の相談先について
- 
			  投稿者:魔除けのシーサー みなさん、こんばんは。 
 
 どなたかご存知であれば教えてください。
 
 自分の勤める教室長となかなか意思の疎通ができずに困っています。
 
 このような、講師と教室長との意思の疎通に関して、トライの中で相談に乗ってくれる窓口みたいなものってあるんでしょうか?
 
 簡単にいうと、教室長の講師に対する偏りのある対応について、トライの中でも経験のある社員の方に話を聞いてもらえたら、という気持ちです。
 
 若い教室長なので、私の印象では、視野が狭く社会人としての経験もほぼないため、私からの提言や対応を曲解されているなーと感じていて、それがもうすぐわだかまりに発展しそうな気がしています。
 
 よろしくお願いします。投稿日時:2020-05-13 22:46:16 -コメント数3 
コメント一覧
- 
			  投稿者:名無しさん それぞれの教室ではご苦労が多いのでしょうね。 
 
 私は時々教室を利用させてもらって、
 
 指導している家庭教師なのですが、
 
 教室長によって、かなり雰囲気がちがいますね。
 
 
 
 私は福岡なのですが、ある教室での教室長の言葉使いが乱暴で、
 
 私の担当している生徒が非常に気にしていたので、
 
 その旨を私の業務の担当者に伝えたところ、
 
 すぐに対応してくれました。
 
 
 
 いい面ももちろんある教室長でしたので、
 
 一面だけであまり厳しく対応して欲しくない旨も
 
 伝えていましたが、
 
 その教室長の上司にあたる担当者の方は、
 
 教室長の成長のためにも必要なことですからとおっしゃって、
 
 すぐに動いてくれました。
 
 
 
 生徒への影響でしたので、
 
 素早く動いてくれた面はあるかとは思いますが、
 
 家庭教師が働きにくい環境は、
 
 生徒へ影響を与えるものですから、
 
 同じように対応してくれる地区であればいいですね。投稿日時:2020-05-24 11:37:23 
- 
			  投稿者:魔除けのシーサー ひろさん、 
 
 ご意見をいただき、ありがとうございます。
 1人で悶々と考え込んでいたのですが、自分だけのことではないんだなと思えました。それだけで少しは冷静になれた気がします。
 
 SNS経由で暴露系の発信をするのも世のためになるかなと(同じ理由で被害者をこれ以上出さないためにも)考えていたところだったのですが、ひろさんの体験談をお伺いして、ひとまずはトライ の内部で会話ができるところにコンタクトを取ってみようと思いました。
 
 そして、その際の対応などをみて、今後の自分の身の振り方を考えようと思っています。
 
 頑張ってきた講師、実績のある講師、そういう講師に対してもっと”あるべき”評価をして、それを日々の態度に反映するような教室長が増えるといいですよね。
 
 このトピックでは、引き続き、家庭教師、個別教室を問わず、教室長の恣意的な対応に思い悩んでいる方の投稿をお待ちしたいと思っています。
 
 新型コロナによる自粛期間の中で僕自身が思ったのは、塾や家庭教師をしている企業はトライ以外にも思った以上にたくさんある、ということです。投稿日時:2020-05-20 22:08:46 
- 
			  投稿者:ひろ こんばんは。 
 
 私も随分、教室長との間に溝ができてしまって悩んだ一人です。
 
 結論として、相談の窓口はあるのか分かりません。
 
 教室長の理解不能な対応(私の担当ではない生徒を急遽勉強を教えることに
 なって手書き報告書で報告しても登録してくれない)など色々と教室長本人
 に対応してくれるよう相談しました。
 教室長から「分かりました。やります!」と返事はありますが、教室長自身が
 言った事も3秒で忘れてしまい、何度も何度もこういったやり取りの後に、
 私と教室長とのお互いの心が離れてしまいました。
 
 トライのMy Pageから家庭教師の相談窓口のフリーダイヤルがありますが、
 東京のコールセンターらしき所に繋がるだけです。その担当から教室長に直
 切連絡がありますので、教室長によっては「話を外に持っていきやがって!」
 と逆ギレされ、人間関係がギクシャクすることになる可能性もあります。
 
 他には九州地区であれば、福岡県福岡市にブロック長(拠点の長)のいる所
 に直接お話しする方法もありますが、先の相談窓口よりも直接教室長の上長に
 「良くない点」を言うことになりますので、より超室長との人間関係が崩れ
 ます。
 
 ※私は相談窓口も、ブロック長への報告も経験しました
 
 この会社は、「家庭教師を大切にするとは決して言えない会社」なので、
 非常に残念なのですが・・・。
 所詮会社からすれば、家庭教師は「アルバイト」でしかないのでしょうね。
 
 私の愚痴になってしまいましたが、少しでも参考になって頂ければ幸いです。投稿日時:2020-05-13 23:44:22 
コメント投稿にはログインが必要です


