家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

指導回数と日程の融通について

投稿者:ショウタ

基本的に毎週何曜日の何時からというように決まっていますが、家庭や部活の都合で各御家庭で月一、二回ほど時間や日時の変更、お休みを迫られます。
スケジュールはなんとかやりくりしていますが、各御家庭に振替分の他に追加用の時間もあるので消費するのがかなり厳しいです。
給料の支払いが止めれられるほどではありませんが、トライから回数について問い合わせの連絡がきてしまいます。
その結果、回数を消費する目的と御家庭の希望で夏休みやテスト前に間を置かずに同じ御家庭に連日指導に行かなくてはならない状態です。

完全に週何回何曜日という当初の契約とは異なる実態なので私は個人的な用事はほとんどキャンセルして指導を行っていますし、生徒さんも指導内容や学校の勉強を反復する時間が足りなくなってしまっています。
御家庭には「自分で問題を解く時間も大切です。」と説明していますが、生徒さん自身の自覚が足りないので指導に入って様子を見てほしいと言われてしまいます。
ちょうどテスト前ですが、現状は宿題もこなしきれず、問題を一緒に解き、簡単に解説して指導時間が終わっていて非常にもったいないです。

このような場合は追加時間のキャンセルを薦めたりしても良いものでしょうか?
それとも指導を言うより見ているだけの時間が多い現状を維持すべきでしょうか?
他に何か良い方法があればご意見よろしくお願いします。

内容が理解できるできないに関わらず勉強をしない生徒さんにテスト前だけでも毎日4時間以上勉強してもらうような方法があればベストです。

投稿日時:2014-06-27 23:21:11 - 回答数:2

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:タナカ

    追加時間に関しては、一方的に通常受け持っている先生が担当しなければならないことは無いはずです。
    (トライ)「○○さんに夏休みあと20時間追加できますか?」→(家庭教師)「無理です。」
    のようなやり取りを私はしていますが。
    ただ都道府県によっては流れが違うようなので、もし一方的に増やされてあなたが対応しきれないのなら、その分は違う先生を派遣してくださいと、トライに相談されてはいかがでしょうか。

    通常で決まっている時間数は、基本的にご自分で何とか消化されるべきだと思いますが、頻繁に部活の予定などが入ってきてきつい場合は、ご家庭と十分相談のうえで時間変更をするか、欠席を前提として一回当たりの時間数を長くしています。
    ご参考までに。

    投稿日時:2014-06-30 13:11:31

  2. NO IMAGE

    投稿者:川村 貴子

    お疲れ様です。

    ・月初めに改めてスケジュール確認されたらいかがでしょう?部活の予定などは、わかっているはずですから、変更の可能性のある日は、あらかじめ変更しておく。
    ・時間の変更も多いようなら、少し遅めから始めるように設定しなおす。
    ・恐らく、先生が変更にいつも応じてくれるので、甘えている部分もあると思います。他の曜日にも指導が入っていて、やりくりが大変になるので、月1回までにしてほしいと約束します。
    ・時間がもったいないとのことですが、それでも放っておけば勉強はしないと思うので、それよりはいいと考え直す。
    ・決められた日時を守るということは、基本的なルールですから、できるだけ順守できるように、こちらが誘導することも必要でしょう。
    ・日時が守れないご家庭で育った、日時が守れないお子さんが、そもそも4時間という長時間勉強することは、かなり難しいと思います。そこはあまり期待せず、時間内でやれる精いっぱいの事をするしかないような気がします。

    ご参考になったか疑問ですが、少しでもお役に立てましたら・・。

    投稿日時:2014-06-29 21:16:13

21~2件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。