家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

教室長

投稿者:けん

ご相談半分、愚痴半分という感じで読んでいただけたら幸いです。

トライの個別指導をアルバイトとして始めてから2年弱。今年の3月位に、教室長が代わりました。初めは前の教室長より若く、話しかけ易そうな方だなと思っていて、印象は悪くなかったです。しかし、教室長が代わってからというもの、①授業日よりも前に授業を休むという連絡を保護者から受け、その旨を私に連絡するべきであるのに、当日教室に行って30分待たされた挙げ句、今日の授業がないことを伝えられる。②こちらの都合如何を問わず、振替の授業日を勝手に入れられる。③新規生徒だけでなく、今まで持っていた生徒のスケジュール管理すらまともに出来ていない。(これは以前の教室長もぼそっと嘆いていました。)④授業中、後ろから5分程授業を見られ、非常にやりにくい。⑤何かものを食べながら、演習中の生徒の隣に来て無関係な話をしている。

挙げだしたらキリがないですが、私としては上記5点が教室長としてどうなのか、と疑問に感じています。上司ですので、いちアルバイト生が直接抗議するのは如何なもんかとも思いますし、関係性を悪くしてしまうのではないかとも思い、この掲示板を活用させて頂きました。これらの不満はコールセンター等々に言ってもいいのでしょうか。これが社会だ、と一蹴されればそれまでですが。皆さんはどう思われますか。

投稿日時:2016-09-06 23:22:15 - 回答数:6

回答

  1. 投稿者:すーさん

    コールセンターは受付事務でエンドユーザーコンピューティングやタイピングにはなれていますが、現場は見えてないので(コールセンターが悪いわけではない)、室長に問題があると感じたら、相手のいう事をすべて鵜呑みにせずに自分の大学の法曹系の方やそれが頼りないのであれば公の法テラス、警察、労基などに一度相談されてみてはどうでしょうか?
    あくまでも私、個人の見解です。責任は負えませんが、同じ講師仲間としてはこうあってほしい室長の姿はありますね。

    投稿日時:2016-09-15 02:06:39

  2. 投稿者:すーさん

    個別指導は室長に最大の権限がありますが、逆に言えばそれだけの責任を負うということなので雇用の権利関係や雇用契約の重要性が理解できているかがカギかと思います。
    投稿者様がどの都道府県で指導されているかはわかりかねますが、個別指導がFCなのか本部なのかをまず確認して、一度雇用契約書を確認して少しづつ交渉していけば問題ないかと考えます。

    投稿日時:2016-09-15 02:00:23

  3. NO IMAGE

    投稿者:ユースケ

    授業中、後ろから5分程授業を見られ、非常にやりにくい。

    授業中に教室長やチューターが見回るのがルールなので
    この点だけは我慢してあげてください。

    投稿日時:2016-09-11 22:16:09

  4. NO IMAGE

    投稿者:けん

    名無しさん、アップルさん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    個人的なことではありますが、院試等を控えている身なので辞めずに、まずは教室長にやんわりとお願いしてみることにします。
    それでも改善されない様であれば、講師達にも話を聞き、コールセンター等に直談判してみようと思います。

    再度、貴重なご意見ありがとうございました!

    投稿日時:2016-09-08 17:56:59

  5. NO IMAGE

    投稿者:名無し

    私は、個別と家庭教師を両方やっています。

    思うに、その教室長は人間的にひどいです。

    他の先生はどう思っているのでしょうか?
    その辺の意見も集約して、まとめてコールセンターに言わないと、単なる1個人の苦情で処理されてしまうと思うべきです。

    私なら、他の先生の意見も集約し、コールセンターには自分だけじゃないことを強調します。長くなるようであれば、メールやFAXにするでしょう。話はできるだけ具体的にして言うと良いでしょう。
    それに、コールセンターを通して活字になって本部に伝わると、怒りの感情が薄まってしまいますから、苦情の際は、改善が見られないようなら人事部及び取締役に直訴すると脅しておきましょう。自分なら、教室長を今すぐ変えろとまで言うかもしれません。

    私は、過去に家庭教師のプランナーの業務連絡忘れについて怒りをぶちまけたことがあります。コールセンターのお姉ちゃんが「本人からお詫びの電話を入れさせましょうか?」と言われましたが、「そんな電話をすぐによこせるのなら、大事な業務連絡をすぐによこしなさい!火に油を注ぐようなことを言うな。あんたはただのコールセンターの人間かもしれないけれど、トライの発言であることも忘れれるな!」とお姉ちゃんにも怒っておきました。プランナーもコールセンターも思い出すだけで怒りがこみ上げてきます。

    思うに、トライの社員なんて大した人間はいません。社員は、生徒のみならず講師にも支えられて自分たちがあるんだと言う意識が低いと思います。最近は社員教育を疑うことを通り越して、この会社はこんなもんなんだと思うようになりました。

    私たちは所詮はバイトです。上司???正社員同士じゃあるまいし、出世がかかっているわけじゃあるまいし、そんなことに気を使う必要はありません。

    この一件で個別をやめるときは、私ならありのままの事実を外部掲示板のあちこちに書きこむかもしれません(笑)。

    最後になりますが、私なら、教育長にまずは注意よりも容赦なくコールセンター行きです。文句は上から落とすのが鉄則ですからね。こういうときは相手が嫌がることをやるべきです。こちらが嫌な思いをすでにしているわけですから。

    以上ご参考まで。

    投稿日時:2016-09-08 16:06:33

  6. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    個別指導の教室は、教室長如何で、やりやすかったりやりにくかったりと聞きます。よって、私は登録したはいいものの、一度も指導したことなく家庭教師専門です。とてもやりやすく、困ったことはほとんどありません。

    さて、社会人生活30年の私からちょっとアドバイス。

    1)部下からは、自分を通り越して、その上に相談されるのは大変嫌なものです。
    2)まずは、直接、お願いできるところは、直接、やんわりとお願いしてみましょう。
    3)2)でもだめで、どうしても現在の教室アルバイトをしていかなくてはならない必要があるのならば、本部に相談してもいいでしょう。
    4)しかし、私が学生アルバイトで、どうしてもうまがあわない教室だったら、たぶん辞めます。隣にうつってもいいでしょうし、家庭教師専門になってもいいでしょう。
    5)嫌なことがあったら、すぐにやめるのはどうなの?って思われるかもしれませんが、単なるアルバイトです。いろいろな社会を見る練習台として考えましょう。ストレス大きくなったり、またされてばかりで時給が1000円以下になったりしたらつらいと思います。学業に影響がおよぶののも困りますね。
    6)石の上にも3年は、就職してからは絶対大切な考えですが、アルバイトはもう少し気軽に考えて、切るものは切っても、かわってもいいと思います。
    7)ただし、キリ際に「お客様」に迷惑がかからないように、前もって連絡しましょう。

    投稿日時:2016-09-08 10:35:37

61~6件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。