家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

次回の授業日を決めてくれない

投稿者:あつこ

母親が次回の授業日を決めてくれません。

共働きで母親がパートなので、曜日固定ではありません。私も予定が毎週違うので、毎回授業終わりにお互いにスケジュール表見ながら決めていました。
でも、最近、後日メールするという決め方が続いていて、今メールしても返信が来ません。

7月まだ1回しか行けてません。

この1回も私が電話して、やっと返信来ました。電話はパート中だったのか出られず、折り返しの電話は私が出られず、メールでのやり取りでした。

今は曜日固定にしようと私の予定を調整中です。

長くなりましたが、つまり私はある程度考えられる対策はしてるのですが、スルーされるのです。
正直、なめられてます。ストレスです。

トライに相談しても、きっと頑張って連絡してと言われるだけだと思う。

どうしたらいいですか。

投稿日時:2015-07-21 07:49:31 - 回答数:10

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    子供大好きさんへ・・のコメントです。

    そうですよね。小学生で補習となると、簡単そうに聞こえますが、実は一番むずかしい案件ではないかと思います。普通、小学生の補習で家庭教師がいるでしょうか?平均から少し遅れていても、いろいろな教育サービスがありますから、家庭教師を使おうとまで思わないのが普通です。ですから、家庭教師まで使おうと思う「補習案件」のご家庭は、最後のたのみの綱・・の気持ちがあると思います。

    ですから、小学生・補習・学年勉強もおぼつかない・ご両親は忙しい という案件を受けようと思った場合は、顧客のことをよ~くヒアリングした上で、心してとりかかるべきだと思います。

    プロや経験豊かな先生を頼むとお値段も高くなりますし、このような生徒さんには、教育学部の心理や療育を学んでいる学生さんなどがマッチングされることも多いと聞きます。(私の姪がそういう家庭教師した後、教師(障がい児指導)になっています。)でも、机上で学んでいるだけで、経験がほとんどないと、現場でいちから勉強しながらの指導になりますね。将来先生になることを考えられて、頑張ってみるのもよいでしょうが、覚悟を持って臨む必要があると思います。勉強にはなりますよね。

    また、別の質問への回答にも書いたのですが、お客さまによっては曜日固定を望まない方もいますので、そのあたりははじめの契約時にきちんと聞いて、自分に時間余裕があるのかよく考えた上で受けたほうがいいと思います。私は、曜日固定でない仕事は、学生時代から基本受けていません。曜日固定にしても、変わることはありますしね。でも、ごく近所だったり、1,2件案件持つだけの方は、フレキシブルに対応できるかもしれませんので、そういう教師さんを喜ぶご家庭もあると思います。それに何とか対応できる方は契約すればよいかと思います。

    もうひとつ、子供大好きさんに共感したこと! あまり、悲観的に考えすぎないほうがいいということです。顧客先のことは個人情報なので、こういうとことろに詳しく書けませんが、おどろくこと、悲しくなること、いろいろありますよ。

    あと、家庭教師って孤独な仕事だと思います。まじめにやろうとすると、割と精神的にタフである必要があります。愚痴をいい合う仲間もいませんし、嫌なことがあっても自分のなかで消化して、次に進まなくてはならないところがあります。うじうじ考えすぎないで、「自分では無理と思ったら、はやめにセンターに連絡すること」「家庭教師やっている友達と情報交換して気分を晴らすこと」などが必要かな?と思います。

    投稿日時:2015-07-23 12:12:38

  2. 投稿者:こどもだいすき

    追加を読んで。

    私もアップルさんと同様のこと、思っていました。
    お子さんの出来ないところをなぜ、私が責められるの?と捉えているのかな?と。

    >数時間かけて作成した宿題を母親に捨てられたこともあります。

    この文章を見ると特にそう感じます。

    >一年頑張りましたが限界です。

    ここまで自分が責められた気持ちになるくらいなら教師交代をこちらからお願いするのもありなのかもしれないと判断し、先ほどコメントを書かせて頂きました。

    あつこさんの限られた文章の中でしか、私は読み取ることは出来ないので一年間のその背景にはここには書いていない色んなことがあると思うんですよね。

    あつこさん、発達に凸凹のあるお子さんへの理解はあるとのことで一年間指導なさったようですが。

    正直、言うと私はこういったお子さんへの指導はトライのような研修なしでぶっつけ本番で若い学生さんもしくは指導経験はプロ並でも障害への理解が浅い教師にやらせるべきでは無いと思っています。

    そんな先生に当たってしまった親御さんのことを思うと正直、可哀相に思うくらいです。

    こういった親御さんの場合は、指導経験豊富な上にそういった発達障害のお子さんへの療育的な指導の仕方も身につけた先生じゃないと務まらないし、また家庭教師とは言え、お母様への精神的なフォローも必要な仕事なのでそれ相応のキャリアを積んだ先生じゃないと今回のようなことが起きるのでは無いか?と私は思います。

    勿論、中には障害への理解が無かったとしても、親御さんからの要望を忠実に受け止めて前向きにそれに対してどうしたら良いのかしっかり対応ができ、その対応でお子さんにもそれなりに改善が認められれば、私はそこで初めてお子さんの発達に理解ある指導者だと考えます。

    >正直、なめられてます。

    ↑上記の発言。

    正直言うと、お母様のことをこのように捉えてみている間はどのご家庭であっても家庭教師は務まらないのでは?と思ったくらいです。

    でも。

    一年間、指導したことで色んな経験は出来たと思うんですよね。

    私はどんな逆行であっても失敗から色んなことが学べると思っています。
    最初から指導経験が上手な教師なんていないと思いますしね。

    その失敗からじゃあ、次はどうしたらいいかな?って前向きに捉えて、考えていけたら、あつこさんも一皮剥けて、質の高い教師になれるのでは無いか?と思います。

    ただ、今のあつこさんのコメントを拝見すると物事をすごく悲観的に捉えているのでちょっとあつこさんの精神状態も心配ではあります。

    他の方もおっしゃっていますがまずはあつこさんがどうしたら生きやすくなるのか?あつこさん自身、自分を知って無理が無い範囲で家庭教師続けられるといいのかな?と思います。

    投稿日時:2015-07-23 03:57:46

  3. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    今日は暑かったですね。午後から2軒回ってくたくたです。

    同じ名前(あつこさん)と、やや文章感が似ていたことから、人違いしてしまって申し訳なかったです。

    また、最後まで読んでいただけたのならば、わかっていただけたとは思いますが、私は、「辛口意見」は書きましたが、「批判」をしたつもりはありません。

    >小4にして一桁の足し算まちがいます。すぐ忘れるからマメに授業をと依頼されま>した。テストの点で私を責めます。

    ここの文章を読んで、ややなげやり感を感じましたが、私の読みが浅かったのかもしれません。「お子さんの計算力がかなり劣っているので、家庭教師依頼されたが、成績があがらなくて私を責める」=「成績があがらないのを私のせいにするけれど、もともとかなり低いレベルの計算もできないのだから、そうそうすぐにあがるわけない。私が悪いわけではないのになぜ責めるの?」というように読み取ってしまいました。

    元の力が、どんなに低くても、一年間指導されていたのですよね? いろいろと取り組めば、何かしらできてきたところ、よくなってきたところがあるはずです。テストの点数を気にするのはどこの家でも同じこと。点数だけでなくて、解答用紙を見た上で、この一年間の取り組みで、少しでも伸びたところがあれば、お子さんをほめ、おかあさんにも報告しましょう。

    もし、何もよくなっていないとしたら、それは、指導側にも原因があるのかもしれないと、真摯に考えることが必要だと思います。(批判でなくて意見です)

    また、もしかして、お母様の単なる「愚痴」(成績があがらなくてこまる)を、あつこさんが責められていると重く考えすぎてしまったのかもしれませんよ。愚痴をいうお母さまはいっぱいいます。愚痴を聞いた時は、少しでもよくなってきたところを褒め、おかあさまにも前向きになってもらうことが大切です。でないと、家庭が暗くなって、お子さんの学習意欲もなくなるからです。

    それでは、暑い盛りが続くと思いますが、皆さん、熱中症には気をつけましょうね。

    投稿日時:2015-07-22 22:12:27

  4. NO IMAGE

    投稿者:あつこ

    あと、私は中学生を担当したことはありません。

    別のあつこさんだと思います。

    投稿日時:2015-07-22 18:38:54

  5. NO IMAGE

    投稿者:あつこ

    アップルさんへ

    想像での批判は困ります。

    私は発達障害への理解も知識もあります。
    なげやりな対応もしていません。
    宿題は親の要望で子供でなく親に渡しました。

    一年間真剣に対応し、既読スルーをひと月近くされたので相談しただけです。

    センターに伝え引き継ぎます。

    投稿日時:2015-07-22 18:35:41

  6. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    あつこさん、お久しぶりです。

    皆さん、あつこさんにお優しい言葉が多いので恐縮ですが、ちょっとだけ辛口意見を書かせていただきます。

    あつこさんは、少し顧客先に振り回されているかんじがします。あつこさんのコメントを読んでいますと、普段からのいろいろな対応が、お客様に、「少したよりないかな?」と思われたり、「暇そうだから、レッスン日はいつにしてもだいじょうぶそう」と思われてしまってきているところがあるのかもしれないと思えるところがあります。
    レッスン日時に関しては、はじめから「曜日固定でなくてだいじょうぶです」と言って契約していたのならば、なんとか、お客様の要望を受け入れてあげるべきでしょうし、はじめはそのつもりでいたが、忙しくなってきたのであれば、「月、木のどちらかでないと対応つかなくなりました」と伝えればいいだけで、うまく合わなければ、トライさん!の出番ですね。センターに連絡しましょう。

    また、指導方法ですが、ちょっと投げやりな感じが見受けられます。小4になって一桁計算がおぼつかない生徒など大勢いますよ。漢字が覚えられなくて困っている生徒さんを必死で指導した経験もありますし、多動児さんもいました。皆さん、何か理由があるから、高額な家庭教師を雇っているのです。お若い学生さんであっても、できるかぎり個客の立場にたって、指導方法を工夫し、ご家庭とのコミュニケーションに
    つとめるようにがんばってみて、それで、自分の力量を超えれば、やはり、センターに連絡したほうがよいと思います。

    気になったところいくつか・・。

    1.ご家庭に頼んだ宿題・・・共働きなど忙しい家庭では、せっかく家庭教師を頼んだのだから、親がサポートするのを困るという家はたくさんあります。私は、それを薄々感じた場合は、親にはサポートは一切頼みません。(頼んだほうがお子さんの成績はUPするかもしれませんが、それぞれの家に事情があります。)

    2.宿題(資料)を破られた・・理由があるはずですから、的がはずれていたのでしょうか?など、ご家庭とコミュニケーションとるべきだと思います。

    あつこさんの自信なさげなかんじや、なげやり感、コロコロ日を変えられて迷惑している感・・が、なんとなくご家庭に伝わっていませんか?

    やりなおしてみようとおもわれるのならば、もう少し自信を持って、家庭をリードしていってあげたほうがよいかと思いますよ。

    確か、以前の中学生のお話の場合も、引受けなければよかったか・・と、あつこさんの自信なさげなかんじが見受けられました。自信のない、時間調整もむずかしそうな仕事は、センターにどうですか?とすすめられても、断ってしまいましょう。それは自由だと思いますし、はじめからマッチングだいじょうぶ?と心配しながら伺うよりも、顧客・家庭教師両方にとってよいことだと思います。

    家庭教師が好きでつづけてみようと思われるのならば、これからもがんばってくださいね。社会に出れば、好きな仕事でも、楽しいことばかりではありません。将来のためのいい経験になると思います。

    投稿日時:2015-07-22 09:35:26

  7. 投稿者:こどもだいすき

    あつこさんへ

    >なめられてるというのは私が実際感じたので書いてます。気分が悪いと言われても、決してオーバー表現ではありません。家にいっても不在だったことは一度二度ではありません。

    そんなことがあったんですね。単純にメールのやりとりが取りづらいだけでは無さそうですね。

    >数時間かけて作成した宿題を母親に捨てられたこともあります。もとは母親が作るよう頼んだものです。

    たぶん、自分が思っていた宿題とは違うものだったからでしょうね、、、。
    でも家庭教師の時間外で作成したものをそのように扱われると確かに腹が立ちますね。


    > 小4にして一桁の足し算まちがいます。すぐ忘れるからマメに授業をと依頼されました。テストの点で私を責めます。

    小4にして一桁の足し算を間違えるということは小1のレベルから怪しいということだったんですね。

    そのお母様、自分のお子さんの出来なさを家庭教師の力量不足にすり替えて当たっていたんでしょうね。

    あつこさん、それは辛かったですね。
    一年間、頑張ったとのこと。
    トライさんにお願いして教師交代してもらった方がお互いにいいかもしれません。

    話はそれますが。

    そのお子さん、何か発達障害だったりするのかな。

    たぶん、普通に健常児と同じような教え方だと改善は見られないお子さんかもしれませんね。

    家庭教師を依頼するお子さんを拝見すると色々なお子さんがいますがなかには発達障害のお子さんもいるのでそういうのを理解した上で指導できる教師に依頼すべきだよね、、、ってちょっと思います。

    投稿日時:2015-07-22 07:09:33

  8. NO IMAGE

    投稿者:あつこ

    ご回答ありがとうございま

    なめられてるというのは私が実際感じたので書いてます。気分が悪いと言われても、決してオーバー表現ではありません。家にいっても不在だったことは一度二度ではありません。数時間かけて作成した宿題を母親に捨てられたこともあります。もとは母親が作るよう頼んだものです。

    小4にして一桁の足し算まちがいます。すぐ忘れるからマメに授業をと依頼されました。テストの点で私を責めます。

    トライには電話しました。用件は伝えましたが、担当不在。折り返しの電話来ません。

    一年頑張りましたが限界です。
    トライさんと話して引き継ぎしようと思います。
    ありがとうございました。

    投稿日時:2015-07-21 21:56:26

  9. 投稿者:こどもだいすき

    そのお母様、お忙しいんですかね、、、。

    あつこさんからするとスルーされているように感じて、向こうからするとパートもあり家事や育児をこなしていくのがやっとでなかなかメールまでは難しいのかもしれないですよね。

    直接、お電話して返信が来たのであれば、完全にスルーって訳でも無さそうだな、、、と私は思いますけれども。

    ただ、メールの内容を見て思うのは親御さんは毎週、コンスタントに家庭教師をやる必要性をあまり感じてないのかな?と思ったりもします。

    他の方も言ってますがトライさんに一度電話をして月に行う指導回数とか見直してもらい、今後のやり取りだとか対策を聞いてアドバイスを頂いてもいいのでは無いか?と思いました。

    あと最後に一言。
    >正直、なめられてます。ストレスです。
    > トライに相談しても、きっと頑張って連絡してと言われるだけだと思う。

    あつこさん、なかなか、親御さんと連絡が取れなくて辛いですね。
    それがストレスになるのも分からなくも無いんですが。

    でも、なめられているって言う言葉、正直、ちょっと気分悪くなります。
    トライへの相談もまだしてもいないのになぜ、そんな風に決めつけるのかな、、、とか思いますし。

    人間、そんなに悪い人ばかりじゃないと思うし、親御さんに関しても話せば案外良い人かもしれないですよね。トライさんも親御さんと家庭教師の橋渡しをするためにいるわけですから利用できるものは利用しましょう。

    1人で抱え込まないで下さいね。

    投稿日時:2015-07-21 16:42:26

  10. 投稿者:たけ

    >トライに相談しても、きっと頑張って連絡してと言われるだけだと思う。

    とは言え、まずは相談しましょう。

    そして、
    もしこの状況がストレスなら担当を降りるくらいの気概でいいと思います。

    あつこさんの体が壊れる方のが良くないことです。
    壊れてからでは遅く、トライは責任なんて取ってくれませんから。

    綺麗ごとはいいので、まずは自分がどうすることが快活に生活していけるか?
    そこを基準に、この問題をどうしていくべきかを考えましょう。

    投稿日時:2015-07-21 10:26:52

101~10件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。