家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

合格へ向け

投稿者:tk

こんばんわ。皆様お疲れ様です。
先日から高校受験を迎える中学3年生の生徒さんを受け持っております。

成績はほぼ最下位(偏差値はおよそ35~40)。
勉強意欲無し。返事など含めコミュニケーションも少ない。
志望校は私立の高校を専願で希望。(私の地域では基本的に公立高校を重視)
志望校の偏差値(専願での)はおよそ55 (参考倍率1.5倍)

残り9か月の間で生徒のやる気をあげ、中学1,2年生の復習、もしかしたら小学生の内容の復習をしていかなければならない状況です。(90分の週3回で全教科を指導しています。)
このような場合、どのような指導をしていけばよいでしょうか?
皆様のアドバイスのほどよろしくおねがいいたします。

投稿日時:2015-04-11 01:19:48 - 回答数:4

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:名無しさん

    はじめまして

    私は、ある受験生にこの3月までにおよそ10回ほどの短期の指導を行い、何とか公立高校に合格させました。

    決して自慢話ではありません。

    この受験生は、成績が悪く(直前の模試では、5教科500点満点の125点)学校からは私立専願を勧められていたようです。

    本当に勉強が嫌いでした。

    だから最初は、家庭教師にあるまじきことかも知れませんが、先ず「好きなものは何か」を聞くと「テレビゲーム」とのことでしたので、ゲームとそのキャラの話しを始め、それを英語で何と言うかというふうに話を持って行きました。

    カタカナになっている言葉の本当の意味を知ることが喜びになったようで、その後は自主的に毎日6時間以上机の前に座って勉強をしていたようです。

    つまり、本人が好きなことを勉強に結びつけられれば、短期でも成績は伸びます。

    ご参考になれば幸いです。

    投稿日時:2015-04-12 17:38:50

  2. NO IMAGE

    投稿者:tk

    早速の御返事ありがとうございます。

    >偏差値の母集団は公立中学もしくは地域全生徒ですか?
    はい。地域全生徒です。
    志望校は一応生徒の希望です。ただ保護者の希望が多分に含まれてる可能性は高いので、本当の意味で生徒の希望かは疑わしい部分もあります。

    さきほど保護者の方に状況説明も含めこのままだと厳しいとは伝えました。
    本人には先日合格するためには今のままでは相当厳しいということは伝えました。多少はそのことも自覚はしているみたいです。

    自分で勉強を進んでやらなければ、やはり結果はみえていますよね。
    その部分の指導を残りの限られた時間でどう指導していくのか悩みどころですね。
    生徒のやる気を含め指導はしていかなければなりませんが、正直志望校合格への道筋が見えないというのが本音です。

    投稿日時:2015-04-11 14:46:27

  3. NO IMAGE

    投稿者:ほてほて

    偏差値の母集団は公立中学もしくは地域全生徒ですか? もしそうならその志望校設定は無理でしょう!

    かりに私立中学の順位・模試偏差値なら無理とは言い切れませんから、私なら生徒さんのやる気の出る教科から目に見える結果が出るように指導します。定期試験はあと五回、一回につき一教科ずつ上げていけば入試にぎりぎり間に合います。意欲を上げるには結果を出すことが最も効果的ですから。
    公立中学の場合、入試というゴールは留保して、得意教科から一つ一つ「わかる喜び」を大切に「学びの伴走者」を務めていくことではないでしょうか。志望校合格が本人の本当の願いに変われば、本人の姿勢・意欲も変わるように思います。結果として受験に成功することはあり得ます。高校入試は最終ゴールではありませんから無理させてほしくない、そう思います。

    週3日の指導はかなりタイトですね。親御さんのプレッシャーは相当きついでしょう。頑張って下さい。

    投稿日時:2015-04-11 10:58:24

  4. NO IMAGE

    投稿者:名無しさん

    初めまして
    その生徒さんのヤル気を出すのは、大変だと思います。
    私もそのような生徒さんを何人も担当しましたが、やはり親御さんの協力が重要です。
    最終的に進路を決めるのは、学校の担任と進路指導の先生なので、私たち家庭教師は
    勉強のやり方を教えるだけです。
    3年生で、1、2年生の復習をしようとしても、生徒さんのヤル気がないと時間が無駄に過ぎるだけです。

    僕がやっているのは、学校の中間期末テストをもう一度一緒にやること、宿題を必ず出して、必ずチェックしてやっていなければ、指摘せずにその宿題を一緒にやることです。

    学校で1日6時間、週で30時間、1ヶ月で600時間 同じ授業を受けているのに何で差がでるのかは、tkさんはご理解されていると思います。
    家庭教師で週1回90分 月で6時間なら、1%の時間しか、家庭教師が出来ることがありません。

    本当に志望校にいきたいなら、勉強しないと志望校に行けないことを生徒さんに伝えるが
    必要ですね。

    頑張ってください。

    投稿日時:2015-04-11 10:48:22

41~4件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。