家庭教師お悩み相談情報
初めての指導日に生徒とうまくコミュニケーションをとる方法
投稿者:たろう
この春から、家庭教師として生徒さんを担当する事になりました。
そこで、一番初めの授業ってどんな風にコミュニケーションをとれば良いのか、悩み中です・・・。
もちろん、生徒によって違いがあるとは思うのですが、『こんな感じて接するとうまくいったよ!』といった事があれば、先輩方のアドバイスが欲しいです!
よろしくお願いします!
投稿日時:2013-04-05 14:22:00 - 回答数:5
-
投稿者:タカオ
家庭教師だからとか歳上だからと過剰な上から目線な言動や知ったかぶりをすると果敢な中学生の生徒さんにはあまり受けが良くないと感じます。これから一緒に同じ目標に向かって努力して行く仲間としてお互いに尊重し合う姿勢が大切だと思います。是非良き先輩として謙虚さと自信を持って臨んでくださいませ(*^^*)
投稿日時:2013-04-23 12:46:32
-
投稿者:たろう
兼業トレーダーさん
コメントありがとうございます!
確かに、こちらが先に心を開いてあげる事で、生徒さんが話をしやすくなるかもしれませんね。しかも、苦労話や失敗談だと、余計にハードルが下がりそうな気がします。
失敗談や苦労話はネタがたくさんあるので(笑)、まずは自分をさらけ出す事にします。
みなさん優しく教えてくださって、ほんとに感謝です。投稿日時:2013-04-09 21:58:59
-
投稿者:兼業トレーダー
こんばんは。
私は先ず自己紹介をします。それも徹底的に。
自分も高校受験・大学受験のそれぞれ1年前までパッとしない成績だった事や、それでもがんばって何とか出来た事、社会人になっての苦労等々、いろいろと話します。
自分の事を開けっぴろげに話す相手には誰も親近感を持ちやすいので、一気に距離を埋める事ができ、「今度はこっちが・・・」みたいな感じで自分の事を話しだしたりしますよ。
そうする事でお互いの理解が進み、信頼関係もできたりする事もあると思います。投稿日時:2013-04-09 19:01:52
-
投稿者:たろう
こんいちわ。
アドバイスありがとう御座います!
「おたまじゃくし」の話は確かに変な緊張感が取れ、生徒さんとの距離感が縮められそうです!
生徒さんの様子を見ながら、使えそうなら使わせてもらいます。
ありがとうございました!投稿日時:2013-04-06 22:23:21
-
投稿者:上垣 政理
こんにちは。
僕は初めての生徒には「日本地図」や「世界地図」を書いてもらってます。
小学生でも中学生でも高校生でも同様です。
緊張しているのは生徒も同じなので絵を書いてもらい、
その感想を言います。「うまいね」「すごいね」「おしい」「どんまい」など。
それを話題に少し会話をしてから勉強をします。
先生も生徒も気持ちが少し近づき、リラックスして授業ができると思います。
あとは、IQ問題も1~2問出題するのも良いかもしてません。
(例)大きい、小さい、太い、細い、普通のカエルを書いて
「この中で子供のカエルはどれでしょう?」と聞き答えてもらいます。
大抵の生徒さんは小さいカエルを指しますが、
答えはオタマジャクシなので、「子供のカエルをよく考えてみて」と言い、
答えがオタマジャクシなのを当ててもらいます。投稿日時:2013-04-06 18:48:39
全5件 1~5件目を表示中
- 前へ
-
- 1
- 次へ