交通費未回収
- 
			  投稿者:名無しさん 7月に担当した生徒、交通費(千いくら)が未回収です。 
 トライから何度も催促してもらい、その都度払うとの連絡でしたが、未だに振り込まれていません。
 
 やはりトライも忙しく、私もいちいち催促するのが億劫になり、何となく空気を読んであきらめた方がいいかという気にもなってきて。。
 たぶん先方もそれを狙って逃げ続けてる感じ。
 
 (ちなみにいいご家庭で、気持ちよく終わっていたら、私もまぁいいか、となっていたかもしれませんが、当初、生徒のお母さんから無言電話を数回受けたりして、いい終わり方ではないので、あきらめたくない気もします。)
 
 お知恵をお貸しください。投稿日時:2017-09-26 14:24:37 -回答数:9カテゴリ[中学生 指導以外(コミュニケーションの取り方など)] 
回答
- 
			  投稿者:名無し すぐに解決ついたことですが、私も交通費を払った払ってないのやり取りが過去にあったので、以来、私は現金でその都度、帰り際頂くようにしています。今回は、諦めることも考えてみましょう。今後、そのような事が起きないようにすることにつなげましょう。 投稿日時:2017-10-30 14:27:33 
- 
			  投稿者:名無しさん ありがとうございます。 
 
 その後トライから連絡があり、一週間以内に振り込まれるとのことでした。
 
 ずっとこの繰り返しなので、今回もあまり期待はしていませんが。
 
 時間が空く=あきらめた になるので、しばらくはまだ言い続けてみます。投稿日時:2017-10-02 17:57:04 
- 
			  投稿者:桓騎 面倒な人なら、トライを通じて言い続けてもらう。 
 面倒じゃない人なら、自分で取りに行く(ただし、債権回収が時間コスト、回収コストを検討する)
 =あきらめない。投稿日時:2017-10-01 23:58:14 
- 
			  投稿者:アップル 私も過去1回、交通費回収がありました。 
 トライも通しましたが、明日振込みます!確認してください!などのやりとりは
 直接メールでした。
 
 メールアドレスや電話番号がわかっていれば直接連絡しましょう。
 1000円だとしても、普通の人間だったら、支払うべきものを支払っていないってとても気持ち悪いものです。投稿日時:2017-09-30 13:38:09 
- 
			  投稿者:HORIZON その家庭の近くを通る時に、家まで取りに行きます。 投稿日時:2017-09-28 00:25:17 
- 
			  投稿者:さちこさん 簡易書留で郵送してもらったことがありますが、とくに問題なく受け取れました。 
 自分の住所も最初の自己プロフィールで掲示してますので、保護者の方はお分かりかと思います。ひょっとしてATM振込みが苦手な方かもしれませんので、郵送にしてもらうのも、良いかと思います。投稿日時:2017-09-27 23:18:03 
- 
			  投稿者:しんいちろう わたしなら諦めます 投稿日時:2017-09-27 11:50:11 
- 
			  投稿者:名無しさん 早速ありがとうございます。 
 
 過去に同じような投稿があったようで、そちらも参考にしてみます。
 
 直接コミュニケーション取れればそうしたいところですが、少し変わった方で、
 
 こちらから電話→出ない→折り返し電話あり→しばらく無言→切る
 
 をされてしまうので、連絡はすべてトライ経由にしていました。
 
 皆さんがこの状況ならあきらめますか?それとも催促し続けますか?
 それが聞きたいです。投稿日時:2017-09-27 11:03:12 
- 
			  投稿者:HORIZON 生徒のお母さんに直接言って送金してもらえばいいです。 投稿日時:2017-09-27 01:03:36 


