家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

相談

投稿者:アパテー

大学生2年生で家庭教師を始めて三ヶ月くらいが経ちました。
ある1人の生徒の指導で相談です。
その生徒は誰が見ても明らかに勉強が嫌いです。そのお母さんから勉強だけでは持たないので、軽く話でもしてあげてくださいと、言われていて僕も息抜き程度にはいいかなと思い、雑談します。
ですが、その生徒は、ずっとしゃべりっぱなしです。僕は話しながらでもては動かそうといいますが、3文字くらい書いたらすぐ手を止め話し出します。おまけに基礎ができていないです。数学は四則計算ができなく、英語は小文字のアルファベットもかけない状態です。どうすればいいでしょうか、正直教えるのが嫌になるときもあります。何か助言お願いします。何か不足してる情報があれば付け足しますのでそちらも書いてください。長文失礼します。

投稿日時:2016-05-28 11:26:23 - 回答数:10

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:ドンだ〜

    そういう親、結構いるんですよね。すべてというわけではないですが、親の質もかなり落ちたもんです。
    選択肢としては、契約期間までガマンするか、それか交代してもらえるように仕向けるか。この2つでしょうね。

    投稿日時:2016-07-22 09:27:36

  2. NO IMAGE

    投稿者:名無しさん

    まあ、辞めるのが妥当でしょう。あまり悩まずに。てか、雑談の時間が実質的な授業時間に含まれないんだろうなあ、塾と違って。それなら、雑談時間をなくさなければ予定より長い時間その家庭にいなくてはならなくなる。ブラックだなあ。

    投稿日時:2016-06-07 21:27:33

  3. 投稿者:あるてま

    自分の体験を基に、お話させて頂きます。
    自分は、雑談というよりは、自分の経験を良く話しました。
    勉強は、嫌い
    でも、なぜ勉強しなければいけないのか
    自分が、生徒の年齢の頃、どう考えていたか
    今は、どう考えているか
    そんな事を、話しました
    最初は、嫌々でしたが、徐々に勉強してくれるようになりました。 
    中学二年生とのことなので、半年かけるつもりで、話をしてみては如何でしょうか。

    投稿日時:2016-06-02 20:21:53

  4. NO IMAGE

    投稿者:Taro

    雑談と指導のフェーズを完全に分けて考えていらっしゃいませんか?
    こういった生徒さんこそがむしろ、ご家庭が家庭教師に助けを求める典型的なパターンだと思います。

    規定の時間内で「XX分は雑談に使ってしまったな、ここからはしっかり勉強モードに切り替えよう」といった意識は良くない形につながりがちです。雑談から先生が逃げようとする力と、生徒さんが勉強モードから雑談モードに逃げようとする力の対決になってしまいます。

    雑談そのものも目的を持って行いましょう。私の場合は2つの方針を持って当たります。
    ひとつは、雑談を通して生徒さんのやる気を刺激するポイントを探ることです。
    とにかく「出来る!出来た!さすが!」と褒める、「この辺からみたあなたの実力なら、このあたりの問題は絶対解けるはずなのに」と悔しがってみせる、はたまた「これくらい余裕だよね」と煽るなど、ポイントはいろいろでしょうが少なくとも雑談でコミュニケーションは取れるわけですから、手を尽くしてツボを発見しましょう。ただし煽る方向などで生徒さんを置いてけぼりにして信頼を損なうことだけはないように注意です。

    もうひとつには生徒さんが話しやすい会話の流れに指導内容を乗せることです。
    雑談でよく喋ってくれるということは、そうしたコミュニケーションの取り方のほうが生徒さんにとって自然なわけです。
    例えば、教師が「雑談時にはタメ口だけど指導モード時には敬語」といった使い分けに対して身構えてしまう生徒さんには、敢えて指導そのものも砕けた態度で進めてみるとか。とにかく生徒さんのコミュニケーションの土俵の上で指導を行う為の会話の計画を事前に立ててみるとうまくいくかもしれません。

    大変かと思いますが、こういった生徒さんが家庭教師の本道だと思っています。頑張ってください!

    投稿日時:2016-06-02 15:05:06

  5. NO IMAGE

    投稿者:名無しさん

    おしゃべりを、ただのおしゃべりで終わらないようにしてみては?

    私も大学の時から家庭教師を始めましたが、

    大学の話をしてもいいのではないですか?

    決まったやり方などありません。

    いろいろ工夫してみて下さい。

    そして必ず親には詳しく報告してください。

    家庭教師は頑張ってくれて感謝してるけど、

    成績が上がらないのは、

    子供のせいだと、親が言ってくれるぐらいにです。

    辞めることを前提にした指導などしたら、

    次の生徒を紹介してもらえなくなりますよ。

    頑張って下さい。

    投稿日時:2016-06-01 14:11:32

  6. NO IMAGE

    投稿者:Geennaam

    適当に雑談して親から金搾り取って、クビになるのを待ちましょう。

    投稿日時:2016-05-31 22:21:54

  7. NO IMAGE

    投稿者:名無し

    私もそのような生徒を持った経験があります。この仕事は成績を上げることが目的のはずです。成績が上がる、上がらないは、生徒の努力6で教師は4。あるいは3対7かもしれません。この場合、上げるのは至難の業でしょう。仕事に苦痛も感じておられるようですが、金銭に困っていなかったら、辞めるのが賢明だと思います。

    投稿日時:2016-05-30 15:31:06

  8. NO IMAGE

    投稿者:芹沢 宣安

    しゃべってくれる生徒ならまだましですね。私も同じような生徒を持った経験がありますが、いっぱい聞いてあげてから、今日はこの問題を一個だけでいいからやってみよう、次回は2個に、というようにあせらずに生徒の気持ちに寄り添うようにやってみたらどうでしょう。おしゃべりを否定するのではなく、それを受け入れながら、しゃべった後で「じゃあ、これだけでも、ちょっとやってみよう」という感じで。生徒には勉強の量ではなく1個でも問題を解いたという満足感を持たせてやることが必要だと思います。あとは親御さんがこれをどう受け止めるかになりますが。

    投稿日時:2016-05-28 22:16:08

  9. NO IMAGE

    投稿者:楠山 泰良

    表記し忘れました中2です。
    成績は数学、英語が1よりの2。
    親御さんの要望はこれを3にすることです

    投稿日時:2016-05-28 17:51:07

  10. NO IMAGE

    投稿者:kegtuker

    この生徒が
    高校3年だと、
    かなり・・・・・。

    中学3年だと、
    ふつうに問題。

    小学3年だと、
    そんなもんだと
    思います。

    投稿日時:2016-05-28 14:33:06

101~10件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。