家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

中3なのに勉強をする習慣がない

投稿者:名無しさん

今まで家庭教師をやってきましたが、
その中で「受験生なのに勉強の習慣がついていない」生徒はちらほらいました。

そういった生徒の親御さんも、子供が勉強をしていないことは知っていたので、
高校も私立や定時制、多部制などを考えておられました。

今回もった生徒は公立高校志望です。
勉強の習慣がついていない(テスト勉強はしない)ので、成績は点数が一桁で、とてもひどい状態です。そんな状況でも公立高校に行きたいそうです。今から頑張りたいという気持ちがあり、実際に行動してくれるなら、指導すれば合格までいけると思います。しかしこの生徒は、中々私がいない時に勉強できません。

そもそも習慣もない、1、2年生の内容も覚えていない、指導しても指導時間以外で復習をしていないのですぐ忘れてしまう。こんな生徒を公立高校に合格させるためには、どういう指導方法にしたらいいのでしょうか?どういった工夫が必要でしょうか?

ちなみに現在は
・公立高校に合格するために必要な勉強量や意識を伝える
・夏休み中にやるべきこと(1、2年生の復習)を一緒に考える
・1日ごとにやるべきこと(特に入試に出やすい単元の新研究)を一緒に設定する
・指導がないときに現状はどうかを確認する
・小テストで前回やった内容を確認・解説
などを行っています。

投稿日時:2015-08-06 21:28:22 - 回答数:4

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:はっしー

    時期にもよりますが、あまり時間は残されていないので、
    今のレベルでも入ることのできる公立高校をまず見つけましょう。

    そのうえで、ほかの方もおっしゃっているように、過去問の解けるところだけを徹底的にたたき込んでいきましょう。
    過去問だけをやっていれば、だんだん点数が上がってくるので、生徒さんのモチベーションもよくなるではないでしょうか?

    投稿日時:2015-10-06 09:43:42

  2. NO IMAGE

    投稿者:名無しさん

    そのレベルですと小学校の内容から見なおしたほうがいいかもしれませんね。
    行ける高校をさがして、受験の過去問で「できそうなところだけ」を徹底的に叩き込みましょう。
    数学は点数が取りやすいのでおすすめです。

    投稿日時:2015-09-29 15:50:34

  3. 投稿者:北の回帰線

    受験は高校の受け入れ事情によると思います。私立も無理な県があります。受験の半分は運、半分は実力、合わせて合格することは奇跡です。自己努力だけでは不可能です。ましてや他人の教師、親の努力も当てにならないのが実情です。もしかして、勉強嫌いなことを公言してるなら、勉強のフリしてるのも辛く嘘ついてることを強いてませんか。全うな人間に育てるのが大事です。そのための家庭教師であれば良い中学生活を過ごせると思います。私の場合は確実に狙える私立を可能にしました。その後に公立もと言い出したのですが、結果は不合格でした。

    投稿日時:2015-08-08 11:59:47

  4. 投稿者:こどもだいすき

    成績は点数が一桁ということはオール1ということでよろしいですか?
    内申って1上げるだけでもかなり大変な作業ですよね。
    現実的に考えて公立高校の底辺でも内申はオール2、3くらい必要だと考えると結構、厳しいですよね。

    それを承知の上で親御さんが公立高校を目標に、、、というのであれば、出来る範囲のことを家庭教師でやっていけばいいのかな?と私は思いますね。

    正直、生徒に無理させてまで公立高校に合格するためのノウハウを身につけさせようとは考えない方が賢明では無いでしょうか。

    生徒にやる気があるのなら、今現地点でそこは指摘せずにとりあえず、せっかくやる気があるのなら本人が無理なく出来るところからスタートでいいのでは無いか?と私は思いますよ。

    公立高校に合格するためには?って考えるよりも私ならまず、学校の内申をあげるためにはどうしたらいいのか?そこを考えるかなと思います。

    学校の内申を上げるためには授業態度、提出物、中間・期末テストの点数で大体決まりますよね。

    まず、授業態度、そこに意識を向けさせるかな。
    その生徒さんの授業中の様子は3者面談でお母様から聞いているかな?

    もし、仮に授業態度があまりよくないのであれば。
    授業中はちゃんと先生の顔を見て、分からなくてもうんうんとうなずくこと。
    これだけでずいぶん、先生からの印象が変わるから必ずやることって伝えます。

    学校の提出物は家庭教師の時間に全て当てて必ず提出させる。

    あとは定期テストは出来たら10点以上を目標にする。
    そのためには過去の回答用紙を見せてもらっていつもどこで間違えているのか把握すること。国語なら漢字だけは書ける様にするとか、数学なら中1・中2レベルの基礎的な計算問題を練習するとかね。

    学校の先生もオール1の生徒さんでも高校に行かせたい気持ちもあるので夏休み明けから心を入れ替えて日頃の頑張りを認めてもらえればオール2になることは可能だと思うんですよね。

    公立は無理かもしれないけれど、オール2あればとりあえず、底辺ではありますが私立の高校は狙えると思うので最終的な目標はここでいいのではないか?と私は個人的には思います。

    今は夏休みですから学校からの宿題が結構出てますよね?
    5教科それぞれどんな宿題が出ているのか、家庭教師の時間で見てあげてそれを必ず提出できるようにやることかな?

    もし、残り時間があるのであれば中1中2の基礎的なことをやるのもありだと思いますがその生徒さんの理解力がどの辺までなのか?よく観察する必要はあるか?と思います。

    とりあえず、どの生徒さんでも言えることだけど。
    その生徒さんのペースに合わせることが大事かなと思います。

    家庭で勉強をする習慣がないのであれば、無理にやらせようとは考えず、とりあえず、家庭教師の時間を勉強の時間にして充実させる。

    小テストも生徒の理解力に合わせた問題設定を考える。
    満点を取れるくらい簡単な内容が一番ベスト。

    今後、進路について親御さんも色々と葛藤する機会が増えるかと思いますが進路については学校の先生にお任せにして家庭教師の仕事としては本人が勉強に対してやる気になれるよう応援していくことかな?と思います。嫌な先生にならないよう配慮できたらいいのではないか?と私は思いますよ。

    投稿日時:2015-08-07 02:28:38

41~4件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。